年間行事:一覧
1月1日 2日 |
元旦会 門徒年始会 |
2月 | 初法座 |
3月5日 | 定例法座 春季彼岸会法座 |
4月5日 | 定例法座 写経会 |
5月5日 21日 |
定例法座 親鸞聖人降誕会 写経会 |
6月5日 | 定例法座 写経会 |
7月5日 | 定例法座 夕やけ小やけのつどい 写経会 |
8月1日 | 盂蘭盆会・永代経法要 夕やけ小やけのつどい 写経会 |
9月5日 | 定例法座 彼岸会法座 写経会 |
10月5日 13日~14日 |
定例法座 御取越報恩講法要 写経会 |
11月5日 | 定例法座 写経会 |
12月5日 | 定例法座 写経会 |
年間行事について
お寺の行事としては毎月5日に「定例法座」、月に一回程度の「写経会」を行っています。
また季節の行事としてお正月には「元旦会」、春と秋には「彼岸会」、夏には8月1日の「盂蘭盆会法要」、秋には10月13日~14日に「お取越報恩講法要」、大晦日には「除夜会」を行い「除夜の鐘」が地域に響き渡ります。
また、地域の子供たちに毎日梵鐘を撞いてもらっています。
梵鐘が再建された2000年から2016年に往生した前住職が夕方に梵鐘を撞いていると、近所の子供たちがもの珍しさにお寺に顔を出すようになりました。子供たちにも鐘を撞かせてアメをあげるようになると、毎日鐘を撞く時間に子供たちが境内に集まって賑やかな声が聞こえてくるようになりました。
自転車で駆けつける小学生、祖父母に手を引かれる幼児の皆さんが集まり、最初に本堂の阿弥陀如来様に向かって合掌して「お願いします」と挨拶をして、順番に鐘を撞いてまた合掌をして「有り難うございました」とそろって御礼を言います。最後にアメを配って終了です。
寺離れが進むご時世にうれしい限りです。ここでの経験は必ず子供たちの支えになるはずと思いつつ毎日続けています。
そして、このことをきっかけに夏休みには雲外寺の子ども会「夕やけ小やけのつどい」を開催しています。
これ等の年中行事を行いながら、仏教壮年会「光雲会」の活動や1年に1回行う参拝旅行、毎月発行するする寺報『いのち』を通じて触れ合いを大切にしています。
寺コンの開催も行っています
「素敵なご縁がありますように・・・」
長岡市内在住の男女を対象に、「寺コン」を不定期で開催しております。
お寺を会場とし、出会いをセッティング致します。
次回の開催日等は、決まり次第HPにてお知らせしますので、ご確認ください。